初めての日本語教師日記①(教え子の初テスト)

私は今、あるロシア人に日本語を教えている。

生徒の名前はMさん(仮名)という。

Mさんの目標は日本に旅行に行くことで、独学で3年ほど勉強をしていたらしい。

Mさんのことはmeet upの掲示板で見つけた。

最初はお互いに緊張していたが、今は慣れたもので、週に2回2時間づつ楽しく授業をしている。

 

Mさんの希望は文字を覚えることだった。

出会って1ヶ月半程度で、カタカナと小学一年生が習う漢字を40文字を教えた。(平仮名は知っていた)

Mさんは非常に勉強熱心で必ず宿題をやってくるし、授業後も毎回カフェに残って自習をして帰る。

その熱心さにあてられて、当初の計画よりも前倒して授業をしている。

 

だから、ふと、Mさんは私の授業スピードについて来ているだろうかと心配になり、初めてテストを行うことにした。

テスト内容はMさんの苦手な曜日に関する漢字、カタカナ、助数詞の3つだ。

テストの結果は惨憺たるものだった。完璧だと思っていた曜日は書けないものがあったし、

沢山練習したはずのシとツ、ンとソの違いがわかっていなかった。

助数詞に関しては1つも合っていなかった。

私は成績にpoor/very badと書いた。書きながら顔は笑っていたが、少しショックを受けていたし、なんなら少し怒りも感じていた。あんなに教えたのに!という気持ちだ。

学生時代の先生が生徒の点数が悪い時に嘆いていたのは、こういう気持ちだったのかと思った。

 

だが、いまこうしてブログに書いて客観的に状況をみると、反省すべきは完全に私である。

・今までに生徒の理解を確認してこなかった

・毎回新しいことを教えて復習をあまりしない

・一回に教える量が多い

反省は沢山ある。

今回のテストはMさんの学力ではなく、マンツーマンにも関わらず生徒を置き去りにしていた私の不足を暴いたのだった。

 

何度も書くが、Mさんは非常に熱心でとてもいい生徒だ。

私は日本語教師どころか、人にものを教えることすら初めての初心者である。

そんな私の授業に一所懸命耳を傾けて、慕ってくれる生徒に出会えて、私はかなりラッキーだと思う。

だからこそ、絶対に上達してほしいし、日本語や日本をもっと好きになってほしい。

 

また、次の40文字を教えたら大きなテストをしようと思う。

次のテストは、Mさんのテストだけでなく、私の教え方のテストでもある。

1回1回の授業をいままで以上に用意していくぞ!!